新宿の英会話カレンダー


2014年2月
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

新宿の英会話カテゴリ

  • ワンポイント英会話
  • 一言フレーズ性格編
  • 一言フレーズスキル編
  • 一言フレーズ容姿編
  • 一言フレーズ体質編
  • 旅先で使う英会話
  • オフィスで使う英会話
  • ミーティングで使う英会話
  • 電話を受ける英会話

新宿の英会話エントリー

  1. TOEICが必要とされている理由

新宿の英会話月別リスト

  • 2011年11月
  • 2010年12月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • TOEIC 対策

TOEICが必要とされている理由

英語が話せない日本人にとって、様々な企業で社内公用語に英語が採用され始めています。さらに、人材登用にあたり、英語が話せることが必須要件になっているケースも増えています。英語が話せるからと言って、実際に仕事が出来るかと言えばそうでもありませんが、1つの共通的な物差しとして「TOEIC」のスコアが求められています。もちろん英会話も大事ですね。

英語の力を測る際、読み、書き、話す、聞くと言った4技能がどの程度なのかを把握する必要があります。話せるけど書けない、或いは聞けるけど話せないと言った程度で、グローバル社会で仕事をするのはなかなか大変です。

これに対し、TOEICを利用すると自分がどの分野を苦手としているか、そしてどのような形で伸ばして行けば良いかが分かります。TOEICと言えば、リスニングとリーディングに関する問題が出ますが、それ以外にも話す技能、書く技能を測るテストもあります。つまり、よりビジネスの世界で実践的な英語力と、それを証明するためにTOEICは有効です。

尚、TOEICのスコアを要求する会社はたいてい650点以上でなければ、書類選考段階で落とされてしまいます。逆に、高得点になればなるほど仕事の幅が広がったり、昇進、昇級の道がグンと広がります。つまり、より良い会社に入るため、そしてその後の出世にあたってはTOEICに取り組むことが重要となりますので、これから英語を勉強してみようという方は、是非強く意識しておきましょう。

最近英語だけでなく中国語もマスターすると就職に有利だと言われてきています。一度中国語教室を探してみてもいいかもしれませんね~



« すぐに戻ってくるはずです。| TOPへ